結婚指輪のgarden梅田 > 特設コンテンツ > 両家の顔合わせの段取りをご案内!

両家の顔合わせの段取りをご案内!

両家のあいさつの段取りのポイントをご案内!

両家の顔合わせのイメージ

プロポーズが成功して、お互いの両親へのあいさつが終われば、『結納』か『両家の顔合わせ』が待っています。最近では結納は行わずに顔合わせのみで済ませることが多くなっています。この記事では、両家の顔合わせに向けた段取りのポイントをご紹介いたします。

『両家の顔合わせ』と『結納』の違いは??

まず、『顔合わせ』と『結納』の違いについて説明したいと思います。

★結納とは・・・
結納は、“ゆいのもの”と呼ばれふたつの家が新しく婚姻関係を結ぶために行うものです。お互いの家が縁起ものなどの結納品や結納金を贈りあうことで婚約を正式なものとして成立させるための儀式になります。結納品については、各家庭や各地域によって内容が異なりますのでお気を付けください。

・場所(会場)・・・由緒ある料亭や結婚式を挙げる予定のホテルなど多いですが、かつては新婦の家だったり、ゆっくりと両家が話せる場所が選ばれてきました。お互いリラックスをして、理解が深められる場所が良いでしょう。

・内容・・・仲人を立てない略式結納なら、挨拶、結納品と受書のやりとり。結婚記念品(婚約指輪など)があればお披露目します。仲人を立てる場合は、仲人が新郎新婦の家を行き来し結納品などを交わしますが、両家の家が遠かったり数日を要するため、最近ではほとんどが仲人がいない形で行われる略式結納の形式がとられています。
 
★両家の顔合わせとは・・・
結納のような儀式的な部分は省き、両家の親睦を深めることを大きな目的としたのが顔合わせ食事会です。お互いの家族を紹介しあったり、一緒に食事をともにすることで相手側の家族の人柄を知ることができます。
 
・場所(会場)・・・レストランや料亭の個室が選ばれることが多いですが、こちらも結納同様、両家同士の理解が深まり、ゆっくりと話せる場所であることが大切です。 
 
・内容・・・「顔合わせ食事会」は、両家が一堂に会して食事をしながら和やかに親睦を深める会です。特に決まりやしきたりがあるわけではありませんが、節目と言うことで男性はスーツ、女性はワンピースなどセミフォーマルな服装で集まります。懐石料理やフランス料理のフルコースなど、時間をかけて食事をすることで、お互いに打ち解けることが目的です。食事会の間に、婚約記念品(婚約指輪など)の交換やお披露目を行う人もいます。食事をする場所は、主催者があらかじめ予約しておきます。
 

両家の顔合わせのレストランのイメージ

両家の顔合わせの準備

お互いの両親に結婚のご挨拶を終えた後、早めに両家が集まる機会をセッティングしましょう。基本的にはふたりの意向で問題ありませんが、後々のトラブルを防ぐためにも両親の意見のヒアリングも必要です。当日に向けて事前に準備しておきたいことをご紹介します。

両家の顔合わせの日程決め

1.日程の調整

まずは日程の調整を行います。 顔合わせは、結婚式当日から8~5ヶ月前に行うのが一般的。ふたりがそれぞれ親御さんに都合の良い日をいくつか聞いてみるか、ふたりから日程候補を出して、そこから選んでもらうのもおすすめです。また、日柄にこだわりたいふたりには、大安、友引がおすすめ。 先勝は午前中が吉、先負は午後が吉と言われています。

両家の顔合わせのレストランのイメージ

2.会場(場所)の決める

場所は基本的に、食事ができるレストラン・料亭などの個室が良いでしょう。会のイメージ、進行にあった場所を選びましょう。食事代は、一人あたり1~1.5万円が相場です。(※基本的にコースメニュー)
親御さんの好みなどを反映して場所を選んでみるのもおすすめです。もし、お互いの地元が離れている場合には、男性側が女性側に出向くのが一般的です。お日柄の良い日は場所の予約が埋まりやすく、確実に個室を確保するためにも、当日の1ヵ月前を目安に予約を済ませておきたいもの。

両家の顔合わせの支払いのイメージ

3.費用分担を決める

食事代については、最近は親を招待するという形で本人たちが費用を負担するケースが増えています。 ただし、ホテルやレストランで行う場合などにかかる個室使用料は、両家の折半にする場合もあります。
両家どちらかの地元近くで行う場合には、もう一方の家族の宿泊費や交通費の負担を誰がするのかも検討しましょう。
両家の顔合わせの企画

4.顔合わせの内容や流れを決めておく

両家が集まるせっかくの機会なので食事をするだけでなく、お互いの家族を紹介し合ったり、記念撮影を行ったりするなどお互いの仲が深まるような時間を盛り込みましょう!
結納は演出に代わるような儀式がたくさんありますが、顔合わせの場合は、これをしないといけないといった決まったものがないので、婚約記念品の交換、乾杯や親御さんへの感謝の手紙を渡すなどの演出を取り入れるのもおすすめです。
1. お店の前またはフロントで両家の待ち合わせ
2. 席に通され手土産があれば、ご挨拶をした後着席前にお渡しする
3. 食事会始まりの挨拶
4. 両家の家族紹介
5. 婚約記念品があれば、披露または交換
6. 両家族全員で記念撮影
7. 乾杯の挨拶
8. 食事スタート
9. 歓談
10. 終わりの挨拶・解散

まとめ

両家の顔合わせでの段取りのポイントをまとめてみました。せっかく両家の家族が顔を合わせるチャンスなので、段取り良く準備してスムーズに進ませることで周りの人たちにもお二人がしっかりと結婚の準備に取り組んでいることが伝わり、安心してもらえることができます。

結婚式場や準備のことなら『ハピ婚』がおすすめです↓↓↓

大阪梅田で結婚式場を探すなら《ハピ婚》結婚式場紹介・フォトウェディング

 

プロポーズは、憧れからあたり前へ
ご来店予約
トップヘ戻る